ピロリ菌に対する強い抗菌力があることで知られている「マヌカはちみつ」です。マヌカとはニュージーランドの原住民であるマオリ族が薬として使っていた木のことで、この木の花からミツバチが集めてきました。マヌカの木には薬用の効果があることが知られていましたが、はちみつにも特有のパワーがあることをニュージーランドのワイカト大学教授ピーター・モーラン博士が発見しました。有用性のとても高いNPA15+(UMF15+に相当)のはちみつで、貴重品です。藤井養蜂場は、原料で輸入した後、自社工場で品質検査、瓶詰、製品化をしています。マヌカはちみつは、深みのある味ながら食べやすいはちみつです。毎日の健康にお役立てください。
※NPAについて
マヌカハニーは、独特の抗菌物質を含んでいます。NPA値はマヌカハニーの示す抗菌成分を、フェノール溶液(消毒液)の濃度と比較し同じ効果を表す濃度を数値で表したものです。例えばNPA15+はフェノール溶液15%と同じ効果のものとなります。