大津サービスエリアでカルビ丼を食べて、よいよ敦賀に到着〜
今からフェリーで北海道に向かいます。
まる1日フェリーの中にいることになりますが、
この時間は実は凄く楽しみなんです♪
普段休みでも何かと用事があるので、
フェリーの中が一年で一番のんびりできる時間なんで。
さぁぐうたらするぞ〜
|
九州もすっかり秋景色。
気温も下がってきたので
北海道に残してきた蜜蜂を取りに行くことにしました。
蜜蜂を積んでないので敦賀からフェリーにて
北海道に北上する予定です。
高速を使い、めかりサービスエリアにて遅い昼食。
もちろん博多ラーメン!
今から山口県に入ります。
|
九州では柿が食べ頃になりました!
柿の木の下にも蜂箱を置いています。
何故かっていうと・・・・・・・なんとなくです。。。
別に意味はありません。
でも毎日柿畑に行くので食べ頃具合いはよくわかります!
そろそろいい感じですねぇ〜。
|
今日も秋晴れで蜜蜂が黄金草にガンガン飛びたってました。
もちろん両方の足には、黄色の花粉を沢山付けて巣に戻ってきます♪
写真は黄金草の蜜を吸う蜜蜂と花粉を付けている蜜蜂です。
|
前にも書いたように今黄金草が満開です!
黄金草の蜂蜜が入り始めると、蜜蜂も巣も全体に黄色になります。
写真は蜜蜂達が自分達で作った巣です♪
わかりにくいけど全体的に黄色になってます。
ちなみに黄色は黄金草の花粉の色です。
|
今の時期、九州では蜜蜂の巣箱に歓迎されない暴君がやってきます。
昆虫界食物連鎖の頂点に君臨するスズメバチです!
狙いは蜜蜂自身と幼虫。
スズメバチの武器はもちろん針になりますが、
実は噛む力の方が厄介なのです。
スズメバチが巣箱の入口に飛来すると、
門番の蜜蜂【人間でいえば大学生、高校生くらいかな?】が
決死の覚悟で飛びかかりますが、
そのほとんどが、鋭い牙によって首を切られてしまいます。
数匹のスズメバチの襲来で、
入口には蜜蜂の死体が山の様になります。。。
門番を片付けた後に、スズメバチ達は巣の中に侵入し
幼虫や成虫を肉団子にし持って帰るのです。
もちろん巣の中には、まだ数千匹の蜜蜂がいますが、
そのほとんどは内勤蜂と言われる若い蜜蜂【中学以下】なので
怖がってやられるがままです。
それでも勇気を出して抵抗したのでしょう。。。
蜜蜂の巣箱の中にはたまにスズメバチの死体がある場合もあります。
写真は蜜蜂を捕食している最中に絶命したと思われるスズメバチです。
ところで養蜂家の私はもちろんスズメバチは嫌いです。。。
が、スズメバチは害虫を捕食してくれる益虫でもあります。
自然界では、このバランスが大切なんでしょう。。。
|
福岡ではやっと黄金草【セイダカアワダチ草】が咲き始めました。
この花、無茶苦茶繁殖力が強く、一度増えはじめると
数年後には凄いことになります。。。
さて、この花、蜜をもの凄く出します。
残業ながら味は、クセも匂いもあるため美味しくないですけど。。。
でも、夏に蜜蜂が貯めこんだ蜂蜜は全部貰ちゃたんで、
蜜蜂の冬越しには大切な蜂蜜になります。
天気も快晴!
気温も心地よく、仕事も捗る捗る!
こんな日の作業は蜜蜂もご機嫌なので、私もつられて楽しくなります♪
素晴らしい!
|